グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



がん総合診療センターについて



がん診療連携拠点病院

 当院は、質の高いがん診療(手術、化学療法、放射線治療)やがんリハビリテーション、緩和ケア体制等が評価され、厚生労働省から「地域がん診療連携拠点病院」に指定されました。診療実績とともに手術支援ロボット「ダヴィンチ」や微小ながんを検査する「PET/CT」などの高度医療機器の整備、さらには「がん相談支援センター」、「緩和ケア外来」を開設するなど、積極的な取り組みが認められた結果だと考えています。
 今後も当院は、中東遠医療圏の地域がん診療連携拠点病院である磐田市立総合病院とともに、質の高いがん診療を行う医療機関として、開業医の皆さまをはじめ関連病院との連携を強化し、圏域内のがん診療機能のさらなる強化・充実を目指してまいります。

発行日

令和5年3月23日

指定期間

令和5年4月1日から令和9年3月31日まで

がん総合診療センターの診療体制

 当院では、わが国に多いがん(大腸がん、肺がん、胃がん、乳がん、前立腺がん、肝・胆・膵のがん)をはじめ、その他のがんについても、手術、放射線療法、化学療法、緩和ケアを効果的に組み合わせた集学的治療、リハビリテーション及び緩和ケアを提供する体制を有しています。
各学会の診療ガイドラインに準ずる標準的治療等、がん患者の状態に応じた適切な治療を提供する体制を整えています。

当院で扱うがんの種類

大腸がん、肺がん、胃がん、乳がん、前立腺がん、肝臓がん、胆のう・胆管がん、すい臓がん、脳腫瘍、鼻腔・副鼻腔がん、口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、甲状腺がん、食道がん、小腸がん、胆道がん、腎がん、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、皮膚の悪性腫瘍、皮膚がん 等

各種がん診療機能

各種がん診療機能の詳細については、下記のリンクからご覧ください。

センター長紹介

センター名 氏 名 役 職 資格等
がん総合診療センター 宮地 正彦 企業長兼院長 日本外科学会認定医・専門医・指導医
日本消化器外科学会認定医・専門医・指導医
日本消化器病学会認定医・専門医・指導医
日本食道学会終身食道科認定医
緩和ケア研修会修了
化学療法センター 京兼 隆典 副院長 外科統括診療部長
消化器外科統括診療部長
消化器病センター長
IVR・画像診断センター長
がん総合診療センター副センター長
化学療法センター長
放射線治療センター 一戸 建志 医師
(腫瘍放射線科)
日本医学放射線学会放射線治療専門医
臨床研修指導医
がんゲノム診療センター 堀田 喜裕 副院長 日本眼科学会専門医・指導医
臨床遺伝指導専門医・指導責任医
緩和ケア支援センター 内山 智浩 副院長 麻酔科標榜医
日本麻酔科学会認定医・専門医・指導医
日本麻酔科学会代議員
日本医師会認定産業医
日本緩和医療学会緩和医療認定医
日本ペインクリニック学会専門医
医療安全管理者
臨床研修指導医
緩和ケア研修会修了
がん相談支援センター 八木 純 看護師
在宅医療支援センター

お問い合わせ・ご相談

ページの
トップに戻る