グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



普及活動・広報



普及活動

がん治療セミナー

当院では、院内の薬剤師を中心とする病院スタッフ、地域の医療機関の皆さま、調剤薬局の皆さまを対象とした「がん治療セミナー」を定期的に開催しています。
詳細については、下記のリンクからご覧ください。

がん治療セミナー

広報

病院広報誌「きんもくせい」 シリーズ~がんと闘う 住みなれたこの場所で~

病院広報誌「きんもくせい」では、当院のがん診療に関する様々な情報を発信しています。
   

〈泌尿器科〉早期発見のススメ【前立腺がん】
2025年7月号vol.145

がん診療を総合的にサポートします
 ~がん診療センターの紹介~
2024年8月号vol.134

皮膚科・皮膚腫瘍科のがん診療について
2024年9月号vol.135

予防できる「がん」は予防する
病理医からみた「がん」~ピロリ菌編~
2025年2月号vol.140

注目度上昇中! がんゲノム医療について
2024年3月号Vol.129

がん検診による早期発見と予防
2024年4月号vol.130

リンパ浮腫について
2024年6月号vol.132

さまざまな面からがん治療をサポート
―当院のがん診療について―
2023年12月号vol126

当院の放射線治療について
~安全で正確な治療実施のために~
2024年1月号vol127

肺がんを知る―肺がんの予防と治療―
2024年2月号Vol.128

頭頸部がんを知って
耳鼻いんこう科を受診しよう!
2022年12月号vol.114

手術支援ロボット「ダヴィンチ」
当院で全ての大腸がん手術が可能に
2023年2月号vol116

あたらしく生きることを支えるために
~がんと診断された早朝からの緩和ケア~
2023年5月号vol119

がんと診断されたその日から
  がん相談支援センター
2021年11月号vol.102

泌尿器科領域におけるロボット支援手術
~現状と展望~
2021年12月号vol.103

がん診療における病理診断科の役割
2022年2月号vol.105

子宮体がんを腹腔鏡手術で治療
~女性の皆さんが1日も早く元の生活に戻れるように~
2021年8月号Vol.99

ロボット直腸がん手術導入
~ロボットが手術するの??~
2021年9月号Vol.100

がん治療の3本柱
がん診療を支える放射線治療とは?
2021年10月号Vol.101

病院公式SNS


公式LINE
友だち登録はQRコードから

公式Instagram
フォローはQRコードから

がんに関する情報の提供

がんと診断されて、病気や治療のこと、治療の副作用や後遺症、体や心への治療の影響など、気になることがあるのではないでしょうか。他にも、治療中や治療後の生活、家族や周りの人との関わり方、病気との向き合い方など知りたいことが出てくるかもしれません。
がんに関する情報はたくさんありますが、すべてが正しいとは限りません。また。自分の状況に合った情報ではないこともあります。中には患者さんや家族の不安につけこむような情報もあるので注意が必要です。誤った情報に惑わされないためにも、信頼出来る情報を得ることが重要となります。
がん相談支援センターではがん情報サービスの「がんの冊子」を提供しています。その他、治療をしながら生活するための工夫などについても相談を受け付けています。お気軽にお声かけください。

がん情報サービスは、インターネットでもご覧いただけます。下記のリンクからご覧ください。
  国立がん研究センターが運営する公式サイト
    

お問い合わせ・ご相談

ページの
トップに戻る