グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



がん相談支援センター



 がん相談支援センターでは、がんの治療や療養生活に関わる様々な不安や疑問に対応しています。がんに関する病気のこと、治療や薬のこと、看護、栄養のことなど、専門スタッフが皆さまのお話を伺い問題解決へのお手伝いをさせていただきます。  
患者さまやご家族だけでなく、どなたでもご利用いただけますので、 ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。

こんなご相談をお受けしています

  • 誰かに話を聞いてほしい。
  • がんと診断されて不安。この先どうしたらいいの?
  • 家庭での療養や介護のことを知りたい。
  • セカンドオピニオンはできる?
  • 医療費・生活費が心配。一般的な情報を知りたい。
  • 家族や仕事はどうしたらいいの?
  • 他の病院でセカンドオピニオンを受けたい。
※他の病院でのセカンドオピニオンを希望された場合でも、患者さまが不利益を被ることは一切ございません。安心してご相談ください。

ご利用について

受付時間 8時15分~16時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
対象 がん患者さまやご家族だけでなく、どなたからのご相談でもお受けいたします。
場所 1階 がん相談支援センター ⑬番(D外来の向かい側です)
応対者 看護師・医療ソーシャルワーカー・臨床心理士
※予約不要ですが、お越しになった際に相談員が面談中ですと、お待ちいただくことがありますのでご留意ください。事前にお知らせいただければ幸いです。
相談方法 面談、電話
電話番号 0537-28-8159(直通)
※相談は無料です。
※相談時間は30分以内とさせていただきます。

がん相談支援センター受付

動画「医療費について」
動画「治療と仕事の両立支援」

スタッフ紹介

◎がん相談支援センター長
八木 純(看護師)

お問い合わせ・ご相談

ページの
トップに戻る