グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



研修医ブログ

ホーム >  研修医ブログ >  1年目研修医の声をお届けします~第6回~

1年目研修医の声をお届けします~第6回~


2025年11月10日

今年度採用した1年目研修医の声をお届けします。
最終回となる第6回は神原研修医と山田研修医の声をご紹介します。


Q 中東遠での初期研修を選択した理由を教えてください。
(神原研修医)
・静岡県内でもトップクラスの救急症例を経験できるため、2年間の初期研修の間にとても有意義な研修ができると思ったからです。
・病院のある掛川市が新幹線の停車駅で、交通の便が良い点も魅力的でした。
(山田研修医)
・新しい病院で建物がきれいな点に加え、スタッフの方々が指導熱心で柔軟な雰囲気があった点に魅力を感じました。
・出身地や大学も様々で全国から研修医が集まっており、誰でも研修しやすい雰囲気があるのも魅力的でした。
・救急科は忙しそうですが、初期研修の2年間はしっかり学びたいと考えていたので、自分に合っていると思いました。
・温暖で住みやすい静岡県の気候が、暮らす上で非常によい環境であることも魅力的で大きな決め手の一つとなりました。


Q 病院見学の時に重視していたことは何ですか?
(神原研修医)
・ERの雰囲気やERで研修医がどのようなことを任されているか、日当直の体制、他職種の方との関わり方など、病院全体の雰囲気を重視していました。
(山田研修医)
・志望科や興味のある診療科が整っているかに加え、救急が自分のやりたい、学びたい形であるかを重視していました。
・先輩方(特に1年上の先輩)の雰囲気が自分と合いそうかも、初期研修を行う上で大切なポイントとして重視していました。


Q 医学生に向けてメッセージをお願いします。
(神原研修医)
・研修医同士の仲が良く、日々成長できる環境が整っています。ぜひお待ちしています!
(山田研修医)
・学びたい意欲がある人に優しい病院だと思います!皆さんの先輩として頑張って成長していきますので、ご縁がありましたらよろしくお願いします!


神原研修医 山田研修医 ありがとうございました。

全6回にわたり今年度採用した12名の研修医の声をお届けしました。
当院での研修に興味を持っていただけましたでしょうか?
病院見学は随時受け付けています。「実際に当院の雰囲気を見てみたい」「研修医と直接話してみたい」という方は是非お気軽にお申し込みください。
申し込みはこちら



中東遠総合医療センター 臨床研修センター 増田・大村・西尾

ページの先頭へ戻る