1年目研修医の声をお届けします~第5回~
2025年9月22日
今年度採用した1年目研修医の声をお届けします。
第5回は中村研修医と小笠原研修医の声をご紹介します。
Q 中東遠での初期研修を選択した理由を教えてください。
(中村研修医)
・活気に満ちた雰囲気が魅力的だったからです。院長の「日本一の研修病院を目指す」という熱い思いに呼応するように、全医療スタッフが熱心に働いていた姿に惹かれました。コミュニケーションを大切にし、しっかり挨拶ができていた点も好印象でした。
・救急の現場で、患者のファーストタッチを研修医が行うほか、到達度試験に合格すると2年目からは軽症患者の帰宅許可を出せるなど研修医に任されることが多いのも魅力的でした。上級医のサポート体制もしっかりしているため、確実に成長できると感じました。
(小笠原研修医)
・病院見学に行った時に、1年上の研修医の雰囲気が良かったからです。
・業務はしっかりと行っている一方でプライベートも充実しており、メリハリのある働き方ができると思いました。
Q 病院見学の時に重視していたことは何ですか?
(中村研修医)
・研修医が救急でやらせてもらえることが多いかということや1年上の先輩方の雰囲気、他の医療スタッフとの関係を見ていました。
・その他、研修医室の有無や病院内のきれいさ、照明の明るさ等も重視して見ていました。
(小笠原研修医)
・自身が研修医となった際の1年上の先輩方の雰囲気が自分と合っているか、救急科で研修医がどのような業務を行っているか、コメディカルの方々の雰囲気などを重視していました。
Q 医学生に向けてメッセージをお願いします。
(中村研修医)
・当院は、静岡県に限らず様々な都道府県から研修医が集まっているので、県外に住んでいる方もすぐになじめます。共に働ける日を楽しみに待っています!
(小笠原研修医)
・一緒に充実した研修医生活を過ごしましょう!
中村研修医 小笠原研修医 ありがとうございました。
本シリーズも残すところあと1回となります。最終回もお楽しみに!
中東遠総合医療センター 臨床研修センター 増田・大村・西尾
今年度採用した1年目研修医の声をお届けします。
第5回は中村研修医と小笠原研修医の声をご紹介します。
Q 中東遠での初期研修を選択した理由を教えてください。
(中村研修医)
・活気に満ちた雰囲気が魅力的だったからです。院長の「日本一の研修病院を目指す」という熱い思いに呼応するように、全医療スタッフが熱心に働いていた姿に惹かれました。コミュニケーションを大切にし、しっかり挨拶ができていた点も好印象でした。
・救急の現場で、患者のファーストタッチを研修医が行うほか、到達度試験に合格すると2年目からは軽症患者の帰宅許可を出せるなど研修医に任されることが多いのも魅力的でした。上級医のサポート体制もしっかりしているため、確実に成長できると感じました。
(小笠原研修医)
・病院見学に行った時に、1年上の研修医の雰囲気が良かったからです。
・業務はしっかりと行っている一方でプライベートも充実しており、メリハリのある働き方ができると思いました。
Q 病院見学の時に重視していたことは何ですか?
(中村研修医)
・研修医が救急でやらせてもらえることが多いかということや1年上の先輩方の雰囲気、他の医療スタッフとの関係を見ていました。
・その他、研修医室の有無や病院内のきれいさ、照明の明るさ等も重視して見ていました。
(小笠原研修医)
・自身が研修医となった際の1年上の先輩方の雰囲気が自分と合っているか、救急科で研修医がどのような業務を行っているか、コメディカルの方々の雰囲気などを重視していました。
Q 医学生に向けてメッセージをお願いします。
(中村研修医)
・当院は、静岡県に限らず様々な都道府県から研修医が集まっているので、県外に住んでいる方もすぐになじめます。共に働ける日を楽しみに待っています!
(小笠原研修医)
・一緒に充実した研修医生活を過ごしましょう!
中村研修医 小笠原研修医 ありがとうございました。
本シリーズも残すところあと1回となります。最終回もお楽しみに!
中東遠総合医療センター 臨床研修センター 増田・大村・西尾